風邪で喉が痛いとき、咳が止まらない時には風邪薬を飲んだり咳止め薬を飲んだりする方も多いと思いますが、こうした薬は市販薬であっても薬物依存に陥ってしまう可能性があります。
もちろん正しく服用していれば中毒や依存に陥ってしまうことも無く安全ですが、長期的に大量に使用してしまうと薬物依存になってしまったり、精神に異常をきたすこともあるそうです。
そうなってくると本来は症状を止めようとして飲んでいた薬が、ただ飲みたいから飲むというだけに変わってきてしまい、本来の正常な服用量を明らかに超えてしまい身体を壊してしまうこともあります。
市販薬は安価ですぐに入手できてしまうことから、依存に一度抜け出せたとしても再び手を出してしまう危険性も多いそうです。
依存性のある成分が含まれている薬は薬局などでは購入できる数に制限がかけられていたりしますが、自分でちゃんと用法・容量を守る意志の強さも大切です。