漢方薬について知っておこう!

植物や鉱物から作られている漢方薬は西洋薬よりも副作用が少なくて、体に良さそうというイメージを持っている方も多いかもしれませんが、実はあまり知られていない副作用もありますのでご紹介いたします。

そもそも西洋医学は病気の診断を行って病気に対応している薬を処方しますが、東洋医学では病気の原因を攻撃するのではなく、その人の治癒力を引き出すための薬を処方して治療するのです。

そのため、漢方薬は患者さん一人ひとりの体質や症状をヒアリングしてから、体質に合う薬をオーダーメイドで処方しているので、一人ひとり処方される薬が異なるのです。

漢方薬も誤った飲み合わせや、体質に合わない処方だと副作用が出たり、命の危険にもかかわると言われていますので注意しましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です